-
CLASS101
白糸刺繍HEDEBOのインスタライブで学んだこと『刺繍布』【class101】
class101の『はじめての白糸刺しゅう』のクラスから繋がった@kumip_broderie先生の@whitework_groupのインスタライブで、おまけ図案の作成をしました。大好きな刺繍でつながった人が集まってのライブは楽しく、質問、雑談で話は盛り上がり、時間はあっという間に過ぎました。 -
CLASS101
【CLASS101】はじめての白糸刺繍で学べたHEDEBO/ドイリー編
CLASS101のはじめての白糸刺繍のクラスで作る集大成の作品、ヘデボーのドイリー。大好きな白糸刺繍の中で、まだ作ってみたことのなかったヘデボーが学べたこのオンライン動画レッスン。2ヶ月ちょっと、コツコツと学び続けたことで、こんなステキな作品が作れるようになりました。 -
CLASS101
【CLASS101】憧れの白糸刺繍ができるクラス/ドロンワーク巾着袋編
趣味のオンライン講座CLASS101。はじめての白糸刺しゅうのクラスで作った4作品目のドロンワークの巾着袋です。ドロンワークのかがり模様を5種類ほどこした素敵な巾着袋。楽しく学びながらも、大失敗あり。刺しゅう用具で使いやすいものもみつけましたので、一緒にご紹介しています。 -
CLASS101
【CLASS101】動画で学ぶ『はじめての白糸刺しゅう』ピンクッション編
オンライン趣味クラス【CLASS101】『ヨーロッパの技を直伝、はじめての白糸刺しゅう』を受講中。その体験記です。 この『はじめての白糸刺しゅう』では5作品をつくりま... -
FELISSIMO
フェリシモが届いて、商品よりも【クチュリエ】にワクワク!!
今月も届いたフェリシモ。たくさんのカタログの中でも一番ワクワクする【手づくりの本クチュリエ】新しい刺しゅうの会がたくさん出来ていました。中でも注目のものをご紹介。是非、自分のワクワク手づくりキットを見つけてください。 -
CLASS101
【CLASS101】白糸刺繍の仕上げで失敗【消えるはずのチャコペン】
CLASS101の2作品目が仕上がりました。同じサテンステッチも生地や糸が変わると仕上がりが変わりました。難しいリックラックにも再度挑戦してやっと理解できました。そして最後の仕上げで起きてしまった失敗。初めて使ってみたチャコペンでのトラブル。焦りました。反省です。 -
CLASS101
【口コミ】CLASS101オンラインで学べる『はじめての白糸刺しゅう』
趣味のオンラインレッスン【CLASS101】『ヨーロッパの技を直伝、はじめての白糸刺しゅう』の受講を始めました。初めての動画レッスンがどのように進められていくか、分からない時はどうするのか。始まってからわかったことを記事にしました。 -
FELISSIMO
【簡単】刺繡初心者におすすめのキット5選【私が始めたきっかけ】
興味あるな、やってみたいな刺繍。でもどうやって始めましょうか。迷いますよね。 私が刺繍を始めたきっかけはクチュリエ。刺繍だけでもどれだけの種類のキットが準備されているでしょう。最初は刺繍のつもりでも、他にも気になる手芸もたくさん。とにかく始めてみたい人には、種類も難易度も豊富なクチュリエをまずはチェックしてみましょう。 -
FELISSIMO
ハーダンガー刺しゅうとの出会い【フェリシモ・クチュリエ】
刺しゅう初心者の私が、偶然出会ったハーダンガー刺しゅう。その美しさに一目惚れして自分もやってみたいと、クチュリエのキットを注文。やり方は親切に説明され、初心者の私も立派に作品を仕上げることができました。 -
CLASS101
【簡単に始められる】刺繡初心者に必要なもの揃ってます【CLASS101 】
刺繡初心者にもおすすめのオンライン動画レッスン【CLASS101】。始めるのに必要なものは、キットとして自宅まで届けてもらえます。トップクリエイターによるレッスンがいつでもどこでも自由な時間に受けられる、今、オススメの学び方。 -
刺繍のお道具
刺繍糸の使い方・最初に知っておくべき3つのコツ【25番刺繍糸の準備】〜からみ/グチャグチャならないように〜
【刺繍糸の使い方・25番刺繍糸の準備】最初に知っておくべき3つのコツで、初心者でも作品が優雅に綺麗に仕上がります。さあ、楽しく刺繡をはじめましょう。