-
11月26日『ペンの日』…私と年月を重ねた万年筆【シャルトル・ブルー】
今日11月26日は『ペンの日』。1966年に日本ペンクラブによって制定され、11月26日という日付は1935年日本ペンクラブの創立された日だそう。。。 私には日記をつけるとき... -
【私の本棚の刺繍本4】HEDEBOの洋書『UDKLIPSHEDEBO』(HEDEBO CUTWORK)
最近、HEDEBOの洋書を何冊か手に入れることができました。そのうちの一冊をご紹介させていただきます。今回はこの記事のアイキャッチ画像になっている『UDKLIPSHEDEBO』... -
【刺繍】と【衰える筋力】の悩み。。。プロテインの飲み方を間違ってた問題
刺繍時間は充実した楽しいひととき。。。でも、基本的には座り仕事。身体を動かさないことになんとなく気分がモヤモヤ。そんなこと、ないですか? 仕事を辞めて3年。や... -
【私の本棚の刺繍本3】最初に買ったHEDEBOの本『デンマークのちいさな刺繍』
『デンマークのちいさな刺繍』は、白糸刺繍…に惹かれはじめて、最初に購入した本でした。確か、本屋さんでの一目惚れです。 まだ白糸刺繍のことなど全く知らず、この本... -
【私の本棚の刺繍本2】『HEDEBOデンマーク伝統の白糸刺繍』佐藤ちひろ先生
HEDEBO刺繍をCLASS101で少し学びました。学んだあと、以前から持っていたHEDEBOの本を見ていると、グッと理解度が増しているのを感じました。そんな時に、発売予定が発... -
【私の本棚の刺繍本1】『上手に刺せる、コツがわかる 刺繡教室』西須久子先生
刺しゅう好きあるある…で、刺繍の本をスグ買ってしまう💦でも、サラッと見て本棚へ。。。そんな本がたまっていく。ありませんか?そんなこと。「持っていたのに... -
お時間いただければご注文うけたまわります【アジュール刺繍の蚊帳ストール】
インスタの方で、時々ご案内しているのですが、先日作り上げた蚊帳生地で作ったストール。もともと透け感のある蚊帳生地に、アジュール刺繍で刺したスケスケ鳥さんがと... -
刺しゅう好きさん、あるある。。。
もう、あれもこれも刺したいものがあるのにできない。平行して刺してみたり、ひとつのものにとりあえず集中してみたり。。。最近は、オーガンジー刺繍でつくるアクセサ... -
オーガンジー刺繍とHEDEBOを組み合わせるアクセサリー【エンジェル】
常に、あれこれと思いつくままに刺したいものを刺しているのですが、最近、久しぶりに再開したのが、【オーガンジー刺繍とHEDEBOを組み合わせたオリジナルのアクセサリ... -
【スリー・グッド・シングス】毎日3つの心に残る想い出を10年分書きためる
今日は刺繍とは関係のないおはなし。。。3年前、お仕事を辞めることがもう決まっている頃、出先でフッと立ち寄った文具店で、何故か目にとまった『3年日記』。いつもな... -
隙間時間を無駄にしない‼コツコツとサテンステッチの練習をするために
先日、刺繍ルームオンデマンド教室の8月の課題が完成して、早速先生の添削を受けるために送り出した。いつもいろいろな刺繍を手当たり次第に刺しているので、今回のサテ... -
刺繍ルームオンデマンド教室の課題完成‼サテンステッチがもっと上手になりたい‼
私は2023.4から、福田彩先生の刺繍ルームオンデマンド教室に参加させてもらっています。毎月の課題を仕上げたら、先生にそのまま送る。そのまま、というのは下書きも消... -
月が変わった9月。懐かしい友の顔が浮かんだり…新しい友の優しさを感じたり…
月が変わって9月。暑さは相変わらずなのに、何故だか急に秋が近くなった気がします。何となく家の裏を飛ぶトンボも増えましたしね。。。 9月1日は、学生時代のお友だち...