もう、あれもこれも刺したいものがあるのにできない。
平行して刺してみたり、ひとつのものにとりあえず集中してみたり。。。
最近は、オーガンジー刺繍でつくるアクセサリーに、どう自分らしさを表現するかに悩んでいます。
イヤーカフを作ろうと思っているのです。。。試行錯誤中です。
9月もあと1週間。
あぁ、彩先生の刺繍ルームオンデマンド教室の課題がまだです💦💦💦
図案は写していたので、とりあえず刺し始めました。
今回は、自分でどういうステッチで刺していくか、ということを考えるのも課題の一つ。
これまで習ったサテンステッチのコツを思い出しながら、ぷっくり刺してみたり、自分がマスターしているステッチであれこれアレンジしてみたり。。。
1週間で、仕上がるかな⁈ 他の作品も平行して進めながら。。。

あっちも気になりながら、こっちも刺して。。。
たくさんのやりかけの刺しゅうと、まだ取りかかれない気になるキットたちを常に横目に見ながらのこんな毎日は、まさに刺しゅう好きさんあるある‼
誰もが思い当たるようなこの状態に、ただ今、どっぷりハマっています。。。
さて、昨日届いた刺しゅうの本。
少しでも自分の刺しゅうを綺麗に仕上げるコツが学べるのでは、と思って購入しました。
この本はあの『ステッチイデー』のvol.15~38に掲載されていたものを再編集してまとめたものとのことです。
まだパラパラ見ただけですが、気になる白糸刺繍やサテンステッチ関係のところからじっくり読み込んで、自分の腕を少しでもあげたいと思います。
きれいに仕上がる ステッチのコツとポイント集 単行本 – 2023/4/26
¥1,320 税込
雑誌『ステッチイデー』の総集編として、バックナンバーから刺し方コツやレッスンをした作品をまとめました。フランス刺しゅう、クロスステッチ、刺し子、こぎん刺し、ハーダンガー、ヒーダボー、ブラックワークなど、過去に技法をレッスンしたページとその作品例を集めた充実した1冊に。さまざまな技法を網羅できる保存版としても楽しんでもらえます。
コメント