白糸刺しゅう– tag –
-
久しぶりのHEDEBO(ヘデボ)で、シザーキーパーを作ったよ!
久しぶりに刺繍の投稿です。(ここは《白糸刺繍らいふ》だというのに💦)いろんな刺繍にチャレンジして、カラフルな刺繍も多かった去年ですが、 今年は、白い刺繍... -
久しぶりのHEDEBO【ヘデボ刺繍】
今日も青い空が美しく、東向きの窓の前の作業スペースに座っていても、気持ちがいい。 私の今年は、【白】。 昨年もHEDEBOやプント・アンティーコ、サルデーニャ刺繍…な... -
初めてのプリュムティで、白糸刺繍のモノグラムのリネンのハンカチが完成
完成しました。やっと‼ 真っ白なリネンのハンカチにモノグラムのワンポイント刺繍。 ちっちゃな図案ですが、【プリュムティ】は初めてでしたので、本を読みなが... -
ドキドキのGoogleフォトアプリの削除、やっと完了。。。モノグラム進まず。。。
私はiPhoneユーザーで、有料のストレージプランを利用していています。 そんな中、Googleフォトの機能のひとつを使いたくて昨年から使い始めました。 ほどなくGoogleフ... -
そろそろ恋しい白糸刺繍…まずはやりたいものをピックアップ
今年ももう少しで、ひと月が終わります。早いですね。 ここのブログは【白糸刺繍らいふ】。 数年前に、白糸刺繍の美しさに惹かれて刺繍の世界に飛び込み、 私の中ではい... -
残された年数をフッと考えるとき…やっぱり時間は有限で好きなことを精一杯やっていたい、と思う話
今日は刺繍とは関係のないはなし。私はもうアラカンに数年…という年齢。 若い方には想像もつかないでしょうけれど、50歳を過ぎたころから、春の桜を見ては、 "あと何回... -
アジュール刺繍とワッフル生地の相性は、なかなか険しい話。。。
やっと縫い上げたリネンワッフルのタオルたち。。。 ワッフル生地がぽこぽこしているのは、勿論分かってます!! けど、 縦糸・横糸は粗いので、"できるんじゃない?"っ... -
第一段階、カット生地の縫い上げ完了!次はチャレンジのアジュール刺繍!できるかな。。。
昨日、作り上げたかった3枚のワッフルのカット生地も、縫い上げました。 コレで、一旦カット生地は全て形になりました。 ワッフルの色、生地の番手違いや、デザイン違い... -
たんたんと作り続けるリネンタオル。。。次にやってみたいことは。。。
【毎日ちょこっと刺繍日記】続いてるんですよね、まだ数日ですけれど💦 だからもう夜で、眠たいけどサラッと書いてます。年末に購入していたリネンのワッフル生... -
2022年初挑戦した【HEDEBO】【プント・アンティーコ】【サルデーニャ刺繍】
新年あけましておめでとうございます。 インスタやTwitterには記事をアップしたのですが、2022年……、 振り返るといろいろなものに挑戦をしました。 こちらのブログに全... -
【白糸刺繡】サルデーニャ刺繍を『Sardinian』の本で独学してたくさん失敗した話
白糸刺繍らいふのみゆきです。久しぶりのブログ更新は、幾何学模様のプクプクしたステッチ【サルデーニャ刺繍】に挑戦してみた話です。 サルデーニャ刺繍との出会いにな... -
【プント・アンティーコのニードルブック】スナップボタンをマグネット針休めに変えてみたら、とっても便利‼
いがらし郁子先生の『イタリアの伝統刺繍プント・アンティーコ』の本で、基本が学べる作品の一つ【ニードルブック】を作りました。閉じるために付けるスナップボタンを、私はマグネットに変更してみました。開いたときに針休めにもなって、とっても便利で、使いやすくなりました。 -
バリオンステッチを上手に刺すコツ‼という前に、購入したい【バリオンステッチ針】
バリオンステッチ。ぷくっとアクセントになる可愛いステッチ。でもこれが思った以上に難しい。何回も何回も巻き付けた糸から針がスッと抜けない。ここがうまくいくときっとイイ感じに仕上がるはずなのに。確かにコツも大事。でもいい道具もあった。まだ知らない人に伝えてあげたい‼