昨日、このタイトルでブログを書き始めたのですが、
その内容に『すけすけ鳥』が全く出てきてない…ですよね💦
『すけすけ鳥』って何?
すみません。私も、今日気が付きました💦
蚊帳生地でストールを作り始めて、いろいろ格闘した話があるのですが、
とりあえず、それはすっ飛ばして『すけすけ鳥』を見て下さい。これです。

蚊帳生地にチェーンステッチで刺した、北欧風⁈なデザインの鳥。
ストールをフワッと羽織るとこの『すけすけ鳥』がチラチラッと飛び回って、なんかいい感じなんです。
では、この輪郭だけの鳥のチェーンステッチをなぜ…刺したのかというと、
蚊帳生地にアジュール刺繍を刺してみたい。。。と思ったからなんです。
アジュール刺繍をご存知でしょうか?
アジュール刺繍は、少し糸をきつめに引きながら刺していく刺繍で、布に透け感が出てきます。
規則的に刺し進めていくと、いろいろな透かし模様を布に作り出すことができるのです。
普通は、少し粗目の縦横の織り糸が均等な平織りの生地に刺すのですが、
以前、私はワッフル生地に刺したらどうなるのかなぁ?と試したみたことがあります。
とっても大変でした💦💦💦
それを今回、蚊帳生地でやってみたいと思ったのです。
あわせて読みたい


アジュール刺繍とワッフル生地の相性は、なかなか険しい話。。。
やっと縫い上げたリネンワッフルのタオルたち。。。 ワッフル生地がぽこぽこしているのは、勿論分かってます!! けど、 縦糸・横糸は粗いので、”できるんじゃない?”っ…
note(ノート)


白い糸の刺繍【白糸刺繍】 そのなかのシュバルム刺繍とアジュール刺繍|白糸刺繍に恋して🧵みゆき/Miyuki
🟧白糸刺繍に恋して、刺繍のお勉強中のみゆきです。 今日は、 自分の中であいまいな、 【シュバルム刺繍】と【アジュール刺繍】 の違いを整理したいと思います。 似ている…
まだチェーンステッチの輪郭だけですが、蚊帳生地の中を飛び回る『すけすけ鳥』の何羽かを、
『さらにすけすけ鳥』にしてみたいと思ってます。
ハギレで試してみたのがこちらです。かわいくないですか?
じゃ、今日はここまで。。。


アジュールパターン集
¥1,650
戸塚貞子著。布糸を抜かず刺しゅう糸を強めに引くことで繊細な模様を作っていく「アジュール」のパターン集。図案に使いやすい小さなパターンから、コースターやドイリーなどの制作にそのまま使える大柄なものまで様々なパターンを収録。★試し読みできます★
コメント